Blogs para libros legales y más

法律再学修ではなく研究志向…職業と学修の中間へ。

ああ書いたが

読まないかんかねぇ、New Yorker.

以前よりNHKラジオ講座への関心がないのは

欧米の教材群が量質ともに圧倒しているから。

今は…

なんだろう。 「あれから1年。随分変わった。スペイン語とドイツ語に移りつつある。中国語はまだ迷っている。 英吉利語は"NYTimes Weekly"と"Le Monde Diplomatique"にしようかと思う。」 と書いたが何もせず、いや、できず。 やはりReader’s Digestだろうか…

316日ぶりのアップ。

手元にあるのは、こちら。まさかの院試対策。 、 ある意味いまの司法を諦観。民事系やるより知的財産系。

久しぶりのアップ。

徐々に埋めていこう。

知的財産法な日々。

あとは民事訴訟法。

急いで

埋めないと。

やはりなぁ…

民法総則が先か、呉先生本は。

まてよ。

民事訴訟法?

まさかなぁ

民法総則再学修とは…

この2か月で得たのは

集中力と勇気。

工業英語。

何故か縁遠かった。

週明けに

やってくる、

某通教計画。

論文は刑事系。たぶん刑事訴訟法。 学修は知的財産法。演習も関連ばかり。

刑事法は通教論文。

学修は知財法。

特別法からの実体法学修。

実務より

研究か。

体調不良で

仕事休み。

日付変更の

帰着。

バックナンバー。

抑制された文章がいい、

日経の「春秋」。

13日の金曜日。

だから?

大きいニュースなのだろう、

サッカー日本代表監督解任のニュース。

井上正仁教授は

団藤重光先生門下だったのか。なら読む。

西班牙語だけでなく

こちら〜韓国朝鮮語も。 まさかなぁ、というきっかけからかも。

急がば回れ、

かもしれない…と、ヨガレッスンを受けながら思う。

葉桜を見たのは

仕事明け。

離別

というフェイクニュース。 四月馬鹿ゆえ。

ニュースだとは思う。

30日付東京日経から。

年度末新年度の意識なく

週末。