Blogs para libros legales y más

法律再学修ではなく研究志向…職業と学修の中間へ。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

この本で民法学修は邪道?

小休止状態。

月末までこんな感じ。 身体を休めるのも学修のうちだと思う。

さすがに昨日は…

休み。

夜勤明け。

一寝入りして、出かける前に学修。

週末は

ハロウィンに背を向けて、仕事と学修、

そろそろ

過去問にとりかかりますか…

再開。

思わぬ方向転換、

過去問は過去の問題。 条文は原則、演繹的。 帰納的となれば…判例?

来週は連日

夜勤…。

引き続き

刑法から見る会社法を。

刑法から会社法を見る。

1日の疲れを解す

マイあさラジオ。

何の哲学もない馬鹿な人間

とは、購読しているブログから。 キリスト教徒のなかに案外いる。

なぜか

日曜の疲れが残る。

「NHKゴガク」アプリに

助けられている毎日。

熟読するのは

10年以上前に遡るか?

IT化。

関連記録や書類の電子化。 やらないよりはいい。 だがセキュリティを万全にしないと、ハッキングされてはいけないものばかりゆえ。 裁判所のIT化、漸く端緒へ。

法曹の需要はあるはずだ。

……幾多の芸術系大学、音楽・アート系学校で「契約」なんて面倒なことは教えていないからだ…… 某呟きから。

こちらは割りきれない….

西仏。

割り切る。

特に米英中国語は。

後ろから学ぶ。

いわゆる逆引き。

あとは

過去問待ち。

社労士試験対策はあすから再開。

きょうまで静養。

絶賛休養中。

休むときは休む。

ゆうメールの中味は

「有斐閣六法の読み方 使い方」。 初心に帰れ、か。

3回目は索引活用。

予約。

判例六法。

もうひとつ。

ロシア語を。

スペイン語の入門。

型落ちながら始める。

ポケット六法。

暫くお世話になりそう。