Blogs para libros legales y más

法律再学修ではなく研究志向…職業と学修の中間へ。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

6年後は59歳。

2023年。 それこそ社会貢献できる仕事をしていたい。 60代を越えたひとたちの仕事ぶりに接して、そして、ある士業先生方のビデオを観て、強く思う。

不動産受験新報。

不動産がついていないほうは別途。

新しいキャリア。

作りますよ。

GQ購読…

仏伊版で考えよう。 USは…New Yorkerだろう。

様々な意味で

再始動。

夜間スクーリングがある通教。

なるほど。

何を言っているのか。

自国を治められないで外交をできるのか、と思う。

興味を持たないと、民商法にも。

自省。

懸念払拭という至難。

TwitterなFacebookで反対のメッセージが飛び交う。 野党は廃案一本やり。 与党は懸念払拭に腐心。 運用には限定的とも。 現行憲法・刑法に抵触しないか、が問題。

なるほど。

明けて今日も

終わりました、長丁場な仕事。

だるかった。

ようやくたちました、

再学修のめど。

帝国主義は

讀賣社会部だけでいいと思う。

調べてみよう、

偽証罪。

令状なしGPS捜査違法、との最高裁判断。

さすがに一面。

25歳で人生は決まらない。

社会人スタートが26歳の自分が言うのだから。 某転職エージェント氏は自身のキャリアを見直すべきだろう。

そうだよな、そうこないと。

さんてんいちさん。

柴田先生の問題集。 LS六法。 通院。 15日は松宮先生各論。あとは青本と井田先生ぐらいなんだよな、通読したいのは。なんなんだいそりゃ。

やってたんだ…

WBC.

いまの自分は…

天声人語や余録ではなく、編集手帳や春秋かな、読む心境としては。

6年。

途中下車して、帰宅まで3時間。 バスで5分が90分。 似た話はいたるところにある。 だが忘れてはいけない。

地平線から大通りへ。

月末から再スタート。 購読ブログにアップされていた内容に近いかもしれないが、都心で勤務復帰。 やはり飲食業界か…”水”にあっているのかも。

地平線。

なんという感覚。 仕事をしながら感じるとは思わなかった。 …”娑婆 ”に戻ろう。

効果あるのは

コア・カリキュラムかも。

試しに実践した、基本書奇数冊主義。

青本に加え、前田雅英・井田良両先生であれば間違いない。

○○ドリル。

○○に入るのは……、 条文。

基本書奇数冊主義。

読者が知りたいと思う分野の基本書は、3冊もしくは5冊購入すべきである。1冊の基本書だけに頼ると、学説が偏っていた場合、後でそれに気づいて知識を矯正するのには時間と手間がかかる。… 佐藤優氏が著述。 青本、中森先生、西田先生、松宮先生各論……。たし…

財産法なら、潮見一冊本とこちらでいいかもしれない。

捜査のための民法。 …元議員である弁護士による、案外無責任なブログのタイトルみたいだが。

青本だなぁ……、

やはり。 …で、津田隆好氏の本を基本書にしている人はいるのだろうか?やはり前田教授か?