Blogs para libros legales y más

法律再学修ではなく研究志向…職業と学修の中間へ。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

This is a must to replace.

演習や過去問を解く際にも… 今後の政治動向に欠かせない自衛隊をしるためにも… 買い替え必須とはうまい言い方な… ポケット六法。宇賀克也先生の名前で入手。

抑制された反原発メッセージか。

29日付東京日経から。

週末のお供は

ポケット六法。

パンセだけではなく

君主論も。

合間に

パンセ。

アウトラインをわかっていると

たしかに進みやすい。 入門書は大事。

再開。

おせわになりますか、

長崎生まれの山川靖樹先生に。

アウトプットへ。

インプットのためのアウトプットと言っていたのは某速読の「達人」か。

目標はこれか。

戦いたい、というわけか。

「社労士V買うんじゃなくて、1冊にしろよ」ってか。

社労士受験10月号。

取りに行かないと…

社労士受験10月号。

ばだばたななか

台風のさなか、仕事。

新しい法学入門。

法学セミナー10月号。

現実。

WSJカバーストーリーは契約社員の現実。 彼らのために弁護士がいるのだろうし、「トランプ大統領」となったのだろう。

迷う。

社労士受験六法、買ったほうがいいか… 二分冊の社会保険労務六法は買うが…

あえて古典、

速読速読と某英米語「達人」から言われ続けて 「うざいわ」と思い……, あえて遅読。 あえて古典。

来週18年版が出るのに

入手。

精神論より

1日にどれだけやったかが大事だと思う。

今日から再開。

2回目ゆえ、やや精読モード。

よまないとなぁ。

歯応えありありの超硬派な雑誌群を。

侮るなかれ。

8日付東京日経から。

役所で

年金や健保のパンフをもらう方法もある。

あすは年金。

来ました、

はじめの一歩。

法学セミナー。

弁論内容を最高裁へ明らかにしなかった決断。

学修はこうありたい。

あとは辞典。

スペイン語の入門。 新版も加えます。

次は

君主論。

次は岩波文庫版。